検索エンジンに適したタイトルタグに書き換えます
wp_title()関数(head 内 title タグなどに使用)に出力されるテキストを、検索エンジンを意識した最適なものへ書き換えます。
もちろんこの機能も無効化できるので、別のプラグインをご使用頂いたり、独自のカスタマイズを行うことが可能です。
該当ページ | 出力形式 |
---|---|
トップページ | サイトタイトル |
固定ページ | 固定ページタイトル | サイトタイトル |
投稿など詳細ページ | 投稿タイトル | サイトタイトル |
アーカイブページ | アーカイブ名 | サイトタイトル ※★ページ目以降は [★ページ]カテゴリー名 | サイトタイトル |
タイトルタグの内容を書き換える機能もあります
ExUnit 9.68.0.0 以降では、html の title タグの内容を書き換える機能を利用できます。この機能を利用することで、サイトのページ上のタイトルの表記は書き換えずに、titleタグに本来付けたいタイトルを設定することができるようになります。ページ上のタイトルが長くなってしまう時に大変便利です。
個別ページの編集画面にある「head タグ内の title タグのテキスト」で設定可能です。入力した内容が title タグに反映されます。なお、「セパレーターとサイトタイトルを追加する」のチェックの有無により、以下の違いがあります。
例)「セパレーターとサイトタイトルを追加する」にチェックを入れた場合
<title>絞り込み検索プラグイン VK Filter Search | 株式会社ベクトル</title>
例)「セパレーターとサイトタイトルを追加する」にチェックを入れない場合
<title>絞り込み検索プラグイン VK Filter Search</title>
シンプルでカスタマイズしやすいWordPressテーマ
※このエリアは多機能プラグイン「VK All in One Expansion Unit」で一括挿入しています。投稿タイプ毎または記事毎に表示内容を変更する事も可能です。
Lightningは twitter Bootstrap ベースのシンプルでカスタマイズしやすいWordPressテーマです。
プラグイン VK All in One Expansion Unit とセットで使う事でビジネスサイトにもブログにも活用できます。
Lightningは twitter Bootstrap ベースのシンプルでカスタマイズしやすいWordPressテーマです。
プラグイン VK All in One Expansion Unit とセットで使う事でビジネスサイトにもブログにも活用できます。